穏やかな天気の週末になりました
自宅の模様替えでちょっぴり腰痛が出ています、、残念っ。
碓氷峠の紅葉について前々回に紹介しましたが、
まさに『灯台下暗し』で、高崎にも素晴らしい場所があります。
高崎市西部の観音山のふもとにある徳明園で、
洞窟観音と併設されている日本庭園です

雲ひとつない青空を背景に、黄、赤、緑が力強く発色し、
思わず「見事~」とうなってしまうほどです
空気も澄んでいて気持ちよかった。

降り注ぐ太陽光を遮る大きな枝の下は、
一面黄金色の別世界で、空気が違います
小さな悩みなら一発で吹き飛んでしまいそうなパワーです

太陽の位置を確認し、枝の隙間に逆光を入れて1枚
これは海中でカメを下からあおって撮るときと同じで、
僕の好きなアングルのひとつです
紅葉を眺めるときはついワイドな構図になってしまいますが、
葉っぱ1枚に集中してみても面白いか、、次回の課題とします。
県内はもちろん、埼玉、東京からの車も見られました。
さあ11月もあと1週間、院内では忘年会の企画も最終段階です
明日からもみんなで頑張りましょう。

自宅の模様替えでちょっぴり腰痛が出ています、、残念っ。
碓氷峠の紅葉について前々回に紹介しましたが、
まさに『灯台下暗し』で、高崎にも素晴らしい場所があります。
高崎市西部の観音山のふもとにある徳明園で、
洞窟観音と併設されている日本庭園です


雲ひとつない青空を背景に、黄、赤、緑が力強く発色し、
思わず「見事~」とうなってしまうほどです

空気も澄んでいて気持ちよかった。

降り注ぐ太陽光を遮る大きな枝の下は、
一面黄金色の別世界で、空気が違います

小さな悩みなら一発で吹き飛んでしまいそうなパワーです


太陽の位置を確認し、枝の隙間に逆光を入れて1枚

これは海中でカメを下からあおって撮るときと同じで、
僕の好きなアングルのひとつです

紅葉を眺めるときはついワイドな構図になってしまいますが、
葉っぱ1枚に集中してみても面白いか、、次回の課題とします。
県内はもちろん、埼玉、東京からの車も見られました。
さあ11月もあと1週間、院内では忘年会の企画も最終段階です

明日からもみんなで頑張りましょう。