KAZUO'S DOOR

2015年03月

衣替えと同時に北風にさらされています

ゆるキャラグランプリ2014で日本一の栄冠。
『ぐんまちゃん』グッズです

マカロン群馬

今や県内のいろいろな所で使われていて、
群馬銀行の通帳の表紙でも可愛らしい姿が見られます。
写真はマカロンで、、いやあ大活躍ですね
群馬土産に使ったら喜ばれそうです。

桜の前に、最後の美しさを放つ

梅の花

梅の花です。
1つの花にピンクと白の花弁が混じったものを見つけ、
しばしマクロ観察してみました
主役交代の時期ですが、幾重にも重なった花弁は見事で、
同名の蕎麦店で香り豊かな蕎麦を楽しみ、
店先の花にも癒され、穏やかなお彼岸を過ごせました。

そして前回ご紹介した桜の蕾は

桜つぼみ

順調に成長しています。
東京では開花宣言が出ましたし、
週末は気温が上がりそうで、高崎もそろそろですね

春休みで大学進学を前にコンタクトレンズを始める人も多く、
「充実した学生生活を」と一声かけます。
希望にあふれる若者の表情は魅力的です。
僕も常に気分を新しくして、3月をきっちり仕上げます

『暑さ寒さも彼岸まで』
朝一番でお墓参りも済ませ、休日出勤で事務仕事です

何気なく本屋をのぞいて、
面白そうな本を発見するのはなかなか楽しいものです。
『クライマーズハイ』などで知られる横山秀夫の『64』

64

少し前、文庫本上下巻が発売されたので買って帰ると、
家の書棚には既刊の単行本が並んでいました。
どの本も買ってすぐに読み始める事がほとんどですが、
読みかけの本があると後回しとなり、こんな事態も発生
読みたいというスタッフがいたのでプレゼントして落着

診療に関して各種の診断書を書きますが、今回はこれ

医師免許診断

医師免許申請用の診断書です。
今春医学部を卒業し、医師国家試験を受けたK君から、
「発表前なのですが、、」と若者らしい表情で頼まれました。
自分の時のことはすっかり忘れてしまいましたが、
彼のスタートラインに役立てて先輩Drとして嬉しかった
きっと、合格しているはずです

TVでは桜の開花予想が報じられるようになってきました。
医院近くの川べりの現在のの状況です

桜つぼみ

この桜があと3週間もすると満開に咲き(来月アップ予定)、
コバガンの開院記念日もやってきます。
年齢を重ねるごとに時間の流れを痛感していて、
それだけに毎日を大切にしたい

さあ、衣替え100%完成させます
 

東日本大震災から4年経ちました。
被害に合われた方々の回復・改善を祈ります

この時期の楽しみのひとつです

2015桜あんバター

このブログではすっかりお馴染み、
銀座木村屋のさくらあんバターパンです
4月4日は「あんぱんの日」とのことで、皆さんもどうぞ。
4月になれば誰もが新しいスタートラインに立ち、
一か月後には満開の桜が楽しめます

もうひとつの楽しみは、この映画(14日公開)です

らいおん
 
東日本大震災とも関連する原作を一気に読みました。
さだまさしの名曲『風に立つライオン』が、
主演:大沢たかおの強い要望で小説、映画になりました。
政情不安定なケニアで奮闘する実在のDr島田の物語は、
医師として仕事をする上で大きな刺激を与えてくれます
映画館から暫く足が遠のいていますが、これは行きます

というわけで、休憩時に院長室から聞こえる音楽は

風らいおんCD

E.YAZAWAとクラリネット楽曲は少し休んで、
『さだまさしベスト』で映画の前に気持ちの下ごしらえです。
映画館でこの曲を聴いたら涙が流れるなあ~
「見ましたよ~」なんて診察の合間に声をかけてください

まずは春の忙しい外来を頑張ります

3月ともなるとさすがに日差しが違いますね
ストールも薄い春物がベターです。

3月3日は桃の節句:ひな祭りという事でまず定番の桜餅

桜餅&バウム

僕のあんこ好きはブログ読者の皆さんはご存じですね
桜餅も2種類ありますが、今回は関東風の長命寺餅ではなく、
関西風の道明寺餅を家で作りましたので、
お気に入りのYAZAWAのお皿に入れて一枚
葉っぱもいただき、渋い緑茶にぴったりです

写真右端には先日の神戸で買ってきた鉄人ミニチュアと、
洋菓子の代表格バウムクーヘンが誇らしげに
そのバウムクーヘンと言えばJUCHHIMが思い浮かび、
本社は神戸にあるのです

ユーハイム本店

なぜ和洋折衷の皿模様かというと、
3月4日はバウムクーヘンの日なんです
というわけで、スタッフにバウムクーヘンを渡した院長です。
まあ、いろんな記念日があるものですね。

甘味を食べれば、読書も進みます

中山七里サイン

前回のビジネス書は要所をインプットして仕事に活用し、
朝の読書にはミステリー小説が相棒です。
お気に入りの中山七里の新刊で、今回はサイン本ゲット
う~ん、嬉しい

さあ、3月も行くよ、行くよ 

このページのトップヘ