9月30日(日)、、朝から眼科でひと仕事です
直島美術鑑賞ツアー(
)での、岡山の様子です

今回は羽田からJALで岡山桃太郎空港
へ入り、
その後バスで岡山駅近くのホテルへ17時に到着
18時が閉園時間と聞いて、急いで後楽園へ向かい、
足早に園内を歩いて秋の空気をたっぷりと吸収。
「どこから見るお城が綺麗ですか」と受付で尋ね、
お勧めの月見橋の中ほどで岡山城を眺めて一枚
『川面に映える漆黒の城』と称えられる城は、
夕日に照らされて銀色に輝く神々しい姿でした
出かけた時にはその土地の名物も記念です

駅直結の地下街の店で、岡山名物セットを注文
鰆(さわら)、ままかり、シャコ、タコの海の幸に、
店員さんお勧めのサンマの塩焼きも追加注文し、
仕上げのたこわさ茶漬けで、完全に食べ過ぎ
前日も夕飯に加えて、つい手を出したどら焼き
「リフレッシュも大切」と自分にご褒美を与え、
美味しい夕飯を2回取り、予想通り体重1㎏増加
この1週間で無事に戻りました、ひと安心。
旅の必需品:水着も持っていきました

宿泊先を選ぶときにはプールの有無が重要で、
岡山でもルンルン気分で水着に着替えました~
自転車で疲れた筋肉をほぐすように約1000m泳ぎ、
こんな時とばかりにジャグジーで温まって一段落、
体内の乳酸が減るのを感じてリフレッシュ完了
泳いだ後の爽快な気分で、水着片手に街へ出て、
お腹も空き、余計に食べてしまったようです
最後に、早めのハロウィンがらみの写真を一枚

ご存知、草間彌生さんの代表的な作品です
直島の宮浦港で『赤かぼちゃ』が観光客を迎え、
島の南側の海岸に『南瓜:黄かぼちゃ』が鎮座
どちらもインパクトある姿できれいでしたよ。
(草間さんの表情が浮かんでしまった
)
波の音を聴きながら、のんびり眺めました。
甘く煮たかぼちゃ、、懐かしい母の味です
今日は13時30分から『やまなみ健康教室』、
入場無料、お気軽にお越しくださいね

直島美術鑑賞ツアー(



今回は羽田からJALで岡山桃太郎空港

その後バスで岡山駅近くのホテルへ17時に到着

18時が閉園時間と聞いて、急いで後楽園へ向かい、
足早に園内を歩いて秋の空気をたっぷりと吸収。
「どこから見るお城が綺麗ですか」と受付で尋ね、
お勧めの月見橋の中ほどで岡山城を眺めて一枚

『川面に映える漆黒の城』と称えられる城は、
夕日に照らされて銀色に輝く神々しい姿でした

出かけた時にはその土地の名物も記念です


駅直結の地下街の店で、岡山名物セットを注文

鰆(さわら)、ままかり、シャコ、タコの海の幸に、
店員さんお勧めのサンマの塩焼きも追加注文し、
仕上げのたこわさ茶漬けで、完全に食べ過ぎ

前日も夕飯に加えて、つい手を出したどら焼き

「リフレッシュも大切」と自分にご褒美を与え、
美味しい夕飯を2回取り、予想通り体重1㎏増加

この1週間で無事に戻りました、ひと安心。
旅の必需品:水着も持っていきました


宿泊先を選ぶときにはプールの有無が重要で、
岡山でもルンルン気分で水着に着替えました~

自転車で疲れた筋肉をほぐすように約1000m泳ぎ、
こんな時とばかりにジャグジーで温まって一段落、
体内の乳酸が減るのを感じてリフレッシュ完了

泳いだ後の爽快な気分で、水着片手に街へ出て、
お腹も空き、余計に食べてしまったようです

最後に、早めのハロウィンがらみの写真を一枚


ご存知、草間彌生さんの代表的な作品です

直島の宮浦港で『赤かぼちゃ』が観光客を迎え、
島の南側の海岸に『南瓜:黄かぼちゃ』が鎮座

どちらもインパクトある姿できれいでしたよ。
(草間さんの表情が浮かんでしまった

波の音を聴きながら、のんびり眺めました。
甘く煮たかぼちゃ、、懐かしい母の味です

今日は13時30分から『やまなみ健康教室』、
入場無料、お気軽にお越しくださいね
