KAZUO'S DOOR

2019年03月

10日(日)朝、眼科でチェロの練習をしています

この時期の出勤前の小さなお楽しみです

さくら蕾

お気に入りの場所での成長を観察していて、
気分は気象予報士K、標本木も決まっています
写真は9日(土)朝8時の様子です
固く閉じた蕾が少しずつふくらみを増してきて、
これからの1カ月間の移り変わりを眺めると、
生命の力強さを感じることができて嬉しい🌸
「今の僕は満開ではない!」と都合よく解釈し、
本業も趣味もまだまだ頑張っていきたいです
この時期、白内障手術で視力回復した患者さんへ、
「桜をたくさん見てね」と診察後に声をかけます。

こちらの「さくら」はすっかり満開でした

さくらえび

えび、駿河湾(特に由比)が有名な産地です。
友人Fさん、Mさんと少し遅い新年会を開き、
「あけ・おめ・こと・ヨロ」会がスタートで、
僕は少し泳いでから行ったので、駆けつけ一杯
Mさん、料理に合う日本酒を飲む姿はかっこよく、
ビールとレモンサワーでは太刀打ちできません
パラオのダイビングの話も紹介したかったので、
白い半袖Tシャツで出陣するも、やはり季節違い
お酒と食事が進むほどに会話も盛り上がり、
明日への活力となる和やかな2時間でした。
次回は高崎公園の桜が満開の頃の予定ですよ~

4月から診療時間の変更があります

小林眼科診療時間表2

木曜日を休診とさせていただきます
手術日は週2回、火曜と金曜に設定しました。
H9年の開院以来22年間、その時々のスタッフと、
外来に手術にコバガンらしく走ってきました。
平成が終わり、5月から新時代を迎えるにあたり、
医師として「何ができるか」をじっくりと考えて、
次の5年、10年を過ごしたいと思っています
そうそう、大型連休となる今年のGWですが、
5月5日(祝)、6日(休)は通常診療をしますので、
お困りの際には、どうぞ受診してください

今日は午後から大切な面会の予定があり、
相手の想いを受け止め、僕の想いを伝えたい

三寒四温、、衣替え第1弾が完了しました

少しだけ、パラオの話の続きです

300本記念

伊豆の海でダイビングを始めてから経験を重ね、
今回で300本となりました、、なる予定でしたが、
実際には惜しくも299本で終わってしまいました
現地スタッフやバディ(一緒に潜る人)に勧められ、
コバガン職員が作ってくれた記念フラッグを、
海の中で掲げてきました~前祝いということで
時間をかけて作ってくれた思いやりに感謝です

パラオ空港

残念なことに、実物には出会えなかったので、
空港の天井に描かれたマンタでガマンでした
この夏、石垣島へ出陣して激写したいものです。
海の中では日常とは全くの別世界を体験できて、
体に気をつけて今後も続けたい趣味のひとつです
無重力、、この肩の荷も軽くなって欲しいなぁ

和みコンサート2019のポスターが完成しました

2019和みコンサートポスター

今年のテーマは『新しいステージへ、調和』
平成が終わり、新しい時代を迎えるにあたり、
僕自身も小林眼科も『調和』の心を持ち続けて、
皆さんと一緒に歩んでいきたいと願っています。
クラリネット、チェロと練習していて感じるのは、
周りの音を聴きながら演奏する事の難しさです
「独りよがりになることなく、周囲に意識を向け、
 全体の中の自分を自覚して2019年を歩く。
 そして、人生の調和:ハーモニーを楽しみたい」
こんな想いを込めてタイトルをつけました
ポスターを見て演奏曲が2つ思い浮かびますか

HPのトップ画面に新しい項目を作りました

HPトップ

『ブログ』『20周年記念イベント』の下に、
新たに『和みコンサート2018』のボタンを設定。
去年のコンサートのダイジェストが見られます
わずが6分間の映像ですが、雰囲気を感じて、
楽しんでもらえたら光栄です、ご覧ください
今年のコンサートのチケットも準備が出来て、
明日から希望者の方にはお渡ししますので、
お気軽に受付までお問い合わせくださいネ
もちろん、演奏の練習もしっかり続けています

大学など学校を卒業されて新天地へ向かう方へ、
英気を蓄えて素晴らしいスタートを!Good Luck
 

3月スタート、、桃の花がきれいですよ

僕の撮った写真でパラオの海を紹介します

バラクーダ

青い海の中層を編隊を組んで優雅に泳ぐのは、
ブラックフィンバラクーダの群れです
「これぞ、パラオだ」と意気込んで隣を泳ぐも、
あっと言う間に離され、後姿を見送りました~
メアジ、インドオキアジも大きな群れで出現し、
これでもかと迫力ある海を演出してくれます
このブログの初回(2012-1-19)で取り上げたのが、
ギンガメアジのトルネードで今回も壮観でした

ギンガメアジ

2枚の写真とも群れを下から見上げる姿勢で、
「凄いなあ」と納得しながら撮りました
デジカメなので精度はこれくらいでご勘弁を。
パラオで最も人気のあるブルーコーナーでは、
こんな大物がうろうろしています

シャーク②

グレイリーフシャークというサメです
この写真には3匹写っています、わかるかなぁ❔
風格あふれる姿はほかの魚とは一線を画し、
海のリーダーにふさわしく堂々と泳いでいます。
片側ばかりに気を取られていると、反対側から

シャーク①

近くを2m超の個体がスーッと泳ぎ抜けていき、
一瞬、視線が合ったような気がしました~
最初は恐々した気分で観察していますが、
段々慣れてきて「近づきたい」と思うようにも
その他にも丸々としたイソマグロ、アオウミガメ、
個性的な風貌のナポレオンなど人気の生物が、
視界のあちこちに現れ、気がつけば40分経過
ダイビングを終了し、ボートへ戻りました。

日本の海でお馴染みの可愛らしい生き物も

チンアナゴ

砂地からにゅーっと体を伸ばすチンアナゴ、
何度見ても飽きない姿にカメラを向けます
スパゲティガーデンイールという名前の、
さらに細長いアナゴの群生も観てきました。
所々にパラオ固有のクマノミの姿もあります
海中での移動中に岩にちょっと目を向けると

カエルウオ

遠くを物憂げに眺める3㎝大のカエルアンコウ
逃げ足が速いので驚かさないように近づいて、
目にピントを合わせてシャッターを押します
ガラスハゼも見つけ、そっと撮ってきました
最後に、写りは悪いのですが、ダイバーが見れば、
「やったね!」と微笑んでくれる1枚です

ヘルフリッチ

水深31mまで潜り、静かに観察してきたのが、
独特の体色と希少性の高さから大人気の魚、
シコンハタタテハゼ、通称ヘルフリッチのペア
(検索して、きれいな姿をご確認ください
長く留まれないので手短に証拠写真を撮ります。
近くにアケボノハゼもいて、心躍る場面でした
今回はマンタに出会えなかったのが残念でしたが、
大物から小物まで、大満足なパラオの海でした
またチャンスを見つけて出陣したい

春休み、新年度、進級、新しい事が始まる時期、
語学講座のテキストをつい買ってしまいます

このページのトップヘ