KAZUO'S DOOR

2019年04月

いよいよGW突入、そして平成も残り3日間

学会帰りに「よ~し」と足取り軽く赤坂へ、
お馴染み永ちゃんの店 Diamond Moon です

MOON 俺

テーブル席はいっぱい、初めてカウンター席で、
「グレープフルーツジュース、よろしく
スクリーンを眺めながら時々歌を口ずさみ、
ライブ会場の熱い空気感をサーッと思い出せば、
ジュースの酸味が疲れた心にも染みわたります
開院記念日に大好きな場所に来ることが出来て、
永ちゃんの情熱を少しお裾分けしてもらいました。
2019年、70歳記念で最高のステージを頼みます
壁には最新刊『俺:矢沢永吉』の広告がドーン

優しい差し入れに心が緩みました、感謝

タケノコ🍴

「先生、タケノコご飯、どうぞ」とHさん来院
全く予期せぬ差し入れに、その想いが嬉しくて、
幸せホルモンが心身の隅々まで巡りました
気持ちは言葉や行動など何らかの媒体を通して、
外(相手)に向かって表現することで伝わります
「~となりますように」と秘めて願うだけでは、
さながら勉強不足で試験に臨む受験生のようで、
自分が望む結果を得るのは難しいことです。
僕も想いや情熱を上手に具体的な行動に移して、
スマートに人を喜ばせられる男になりたい

コロッケを狙う鋭い視線の相棒です

コロッケ&さくら

安心してください、、食べていません
2012-1-19に『ブログスタート!』のタイトルで、
第1回目を投稿してからコツコツ続けて7年3カ月、
今回で545本目のブログになります、感無量
診療、趣味など広い範囲の事を紹介してきました。
「先生、芸能人並みに忙しいね」
「これからも体に気をつけて頑張って」
「見ているだけでも元気をもらえるよ」など、
外来でいろんな声援をいただき感謝しています
もう少しこのまま自分自身への挑戦を続け、
一息つく時が来たら『僕:小林和夫』を発行か

ユタ

昨年亡くなった浅利慶太さんの追悼公演で、
昔の東北地方を舞台に「命」をテーマとした演劇、
『ユタと不思議な仲間たち』を見てきました
生きていることの意味を自分なりに解釈して、
亡くなった両親や妹の目に見えない力を信じて、
令和時代を僕らしく歩いていこうと思います

GW、皆さん、有効にお過ごしくださいネ。
僕はちょっと自分を見つめ直す時間にしてみます。
5月5日(祝)から診療再開します

ソメイヨシノから芝桜へ、、時間は流れますね

4月21日で小林眼科は22歳になりました

2019開院 花

開院記念に合わせて季節を感じる綺麗なお花、
美味しいスイーツ、心温まる声援、優しい笑顔、
たくさんのご厚情を寄せていただき感謝します
スタッフOさんのスマートな手とともに一枚
皆さんの想いに少しでも恩返しできるように、
スタッフ全員で『良医良相』の基本理念に基づき、
しっかりと自分たちの眼科医療を提供します

朝礼前にシャシャッと2階に集合して記念撮影

22周年

「この地に根を張って頑張ろう」と開院して22年、
喜怒哀楽、、いろんなことを自ら体験しました
心が折れそうになったことが何度もあります。
その都度、自分が医師を目指した原点を思い返し、
亡き両親に認めてもらえるよう頑張ってきました
素敵なスタッフに恵まれ、関係者の支援を受け、
何より僕を頼ってくれる患者さんの声に励まされ、
今も眼科医として診療できることは幸せです
HPにも掲載してある『5つの感謝』を常に心に留め、
自分にできることを見定めて歩き続けるつもり
老けてる暇ないね、まだまだ、いきま~す

開院記念日を大好きなコロッケで祝います

2019コロッケ

毎年、同級生のS君が玄関前でテントを設置して、
揚げたてアツアツのコロッケを用意してくれます
ひき肉が少し多めに入ったコロッケは栄養満点で、
袋のまま手で持ってガブリといくのが美味しい
もちろん、来年も開催します、、お楽しみに~

週末は東京で日本眼科学会に参加してきました

2019日眼

診療があり、限られた時間だけの参加ですが、
基礎研究から眼科医師数を検討するテーマなど、
多岐にわたる分野で良い耳学問となりました
GWにはクラシック音楽の祭典、出陣しますね
開院22年を記念してショッピング(診察室に)、
スイーツでランチ、車のディーラーへ足を伸ばし、
仕上げに永ちゃんの店と回り、高崎へ戻りました。
プールで1000m泳ぎ、ベッドに入れば秒殺です

昨晩から先生のご自宅でコンサートの合同練習。
あと1カ月、疲れをごまかしてラストスパート

明日の晩が満月、、期待しています

今回は花見で有名なスポットを2つ紹介します

上野公園

千鳥ヶ淵と並んで都内の有名スポットといえば、
やっぱり上野恩賜公園、はい、出陣です
すでに満開を過ぎていましたが、青空を背景に、
木々の新緑ともうまく調和してきれいでしたよ
時折吹く風に飛ばされた桜吹雪も楽しめました

東京国立博物館表慶館でのBVLGARI特別展

ブルガリ

友人Yさんからお誘いで貴重な宝飾品を鑑賞し、
チョコレートとシャンパンで気分が和らぐ中で、
BVLGARI担当者から詳しい説明を伺いました
どの品物も世界を巡る貴重な1点ものばかりで、
「う~ん」「は~っ」とため息交じりに堪能し、
「こちらのお値段は、、」にはビックリでした
桜とともに最高級ジュエリーを見ることが出来て、
素晴らしい目の保養&気分転換となりましたが、
新幹線で大宮を過ぎると現実に戻りました

花見と言えば、ご存知、秀吉の『醍醐の花見』

醍醐寺霊宝堂

14日(日)、第67回豊太閤花見行列を見るために、
6時50分、天気を気にしながら高崎を出発でした
車窓からは雲が少しかかった富士山が見えるも、
名古屋を過ぎると空が重~い感じで不安的中
京都駅から電車を乗り継ぎ、初めての醍醐寺です。
特別展を開催中の霊宝館では力強い不動明王像や、
金色の阿弥陀如来立像、秀吉直筆の短歌など、
歴史的な展示を見て「来て良かった」と心も満足、
美味しいハンバーグ定食に、お腹も満足でした

花見行列

13時、ほら貝の音(ちょっと迫力不足)を合図に、
唐門が開き行列がゆっくりと、厳かに進みます。
道の両脇の桜はもう見頃を過ぎていました、残念
秀吉役の人の笑顔にちょっと違和感を感じながら、
行列の最後尾に続いて仁王門をくぐり本堂へ。
昨年9月の台風21号の爪痕が残る敷地を散策し、
体が少し冷えてきたので足早に退散しました~
五重塔の前で傘を下ろしてサッと一枚

醍醐寺五重塔

京都駅でお土産を選んでから新幹線に飛び乗り、
19時に高崎着、いつものプールで軽く泳いで、
12時間の弾丸京都ツアーが無事に一段落
次回は『初夏の京都:竹林&甘味』といきたい

明日から2日間はコバガン開院記念の催しで、
毎年恒例の揚げたてコロッケの集いです

10日、♪ 冷たい雨、全てを流してSo long ~♪ 

今年も足を延ばして感慨深く見てきました

🌸Love

小高い丘(古墳)の上に凛と立つ桜の巨木が、
満開の花を纏う姿は躍動感にあふれていました
桜を取り巻くようにいろんな角度から眺め、
「見せてあげたかったなぁ」と柄にもなく回想
このすぐそばにも大きな古墳群に多数の桜が咲き、
あたかも『桜山』とも呼ぶような状態でした。
来年も時期を選んで必ず見たいと思います
この角度から太陽が当たる同じ時間帯に

高崎市民としてこの定番ポイントは外せません

観音山夜桜

朝日を浴びる白衣観音像は理知的な姿ですが、
夜、ライトアップされると怖いくらいに神々しく、
この時期、桜との競演は見るべきツーショット
この晩は風もなく、気持ちいい夜桜見物でした
駐車場からは桜越しに高崎市街を一望できて、
「また春になったなぁ」と時間の流れを実感です。
五感を敏感に、季節を感じながら毎日を過ごし、
診療にも趣味にも前向きに取り組み続けます
観音様のご加護、少しだけでいいから我が身へ

外来で嬉しいお手紙をいただきました

手紙

ご夫婦で来院していただいているEさんから、
来月の和みコンサート2019に向けて励ましの声
僕の演奏技術は全くの素人なわけですが、
この1年間コツコツ続けてきた練習成果を発揮して、
この日を楽しみにしていただいている皆さんに、
『音楽』の文字通り、音を楽しんでもらいたい
「先生、上手くなったね」の感想を期待して、
あと1カ月、受験生のように最後の追い込みです
17日夜からは先生方との合同練習が始まります。
さて、去年よりどれくらい上達しただろうか

さくら4-10

10日、高崎にも雪が降り始め、桜が気になって、
昼休みにお気に入りの標本木へ向かいました
『桜隠し』にはなっていなくて、満開でひと安心

「花見と言えばココ」って名所、次回お楽しみに

このページのトップヘ