お歳暮の時期でいただきものをしたり、
お世話になった方へお礼の挨拶をしたりの毎日です。
「今年は何にしようか?」といつも考えますが、
自分が受け取る立場になってみると、毎年同じものもいいですね
大きなリンゴを一箱いただき、みんなで分けたところ、
スタッフAさんが今年もアップルパイを作ってくれました

食べ物つながりでもうひとつ、
近くのトンカツ専門店の弁当のふたには気の利いた一言が

ストレートな言葉がとても新鮮で、
商品に対するお店の姿勢(考え方)が表れていて気持ちいい
食べる前から「美味しいだろうなあ」と感じさせてくれます。
職種は異なりますが、共感できる内容です
いろいろと栄養をつけたので、
今シーズン2回目の軽井沢プリンススキー場へ出陣
コースもひとつ増えて3コースとなり、
また他のスキー場もオープンしたことも影響して、
2時間でたっぷりと気分転換できました

ボードにE.YAZAWAのステッカーも張って、
さあ、今度はいよいよ武道館です
お世話になった方へお礼の挨拶をしたりの毎日です。
「今年は何にしようか?」といつも考えますが、
自分が受け取る立場になってみると、毎年同じものもいいですね

大きなリンゴを一箱いただき、みんなで分けたところ、
スタッフAさんが今年もアップルパイを作ってくれました


食べ物つながりでもうひとつ、
近くのトンカツ専門店の弁当のふたには気の利いた一言が


ストレートな言葉がとても新鮮で、
商品に対するお店の姿勢(考え方)が表れていて気持ちいい

食べる前から「美味しいだろうなあ」と感じさせてくれます。
職種は異なりますが、共感できる内容です

いろいろと栄養をつけたので、
今シーズン2回目の軽井沢プリンススキー場へ出陣

コースもひとつ増えて3コースとなり、
また他のスキー場もオープンしたことも影響して、
2時間でたっぷりと気分転換できました


ボードにE.YAZAWAのステッカーも張って、
さあ、今度はいよいよ武道館です
