朝晩の冷え込みが気になりつつも、
薄着でいたために鼻風邪気味になっています

秋晴れの下、隣の田んぼでは稲刈りが無事に終了

稲刈り

子供の頃、高く積み上げられた藁の中へもぐりこみ、
秘密基地のようにして遊んだなあ
地主さんに見つかって怒られた思い出があります。
今の子供はそんな遊びはしないし、機会もないですね

週末は県外のおしゃれなイタリアンレストランへ。
前菜、パスタ、メインディッシュと深みのある味の料理で、
デザートまで美味しく完食でした

レモンケーキ

う~ん、いつもと違った味覚が刺激されて新鮮

外来もオペもずっと順調に進めていますが、
先月オペをした88歳のKさんから予期せぬプレゼント

論語

Kさんは高名な書道の達人で、論語の中から、
『学而時習之』という言葉をいただきました。
今でも毎日2時間は机に向かうのが日課だそうで、
何歳になっても学ぶ姿勢を見習っていきたいものです
右は僕が22~3歳の頃に買った親書で、
人生の糧となる言葉を探して今でも時々読み返しています。
きれいな手はスタッフリーダーHさん、ヨロシク

さあ、体調を万全に戻して、年末まで走ります