KAZUO'S DOOR

2012年06月

八丈島ではイルカと出会うサプライズのほかにも、
たくさんの生物を観察することができました
前回のユウゼンも八丈島ならではの魚です。

下の写真はレンテンヤッコです
名前のレンテン(連点)からわかるように、
オレンジ色の体前半分に青紫色の斑点が見事です。
「ペアで良いタイミングで撮れた」とインストラクターから誉められました

P6232514


次はユカタハタです。
この魚を初めて見たのは沖縄で、その後、南の海では良く出会います。
橙赤色の体にやや蛍光色の水色斑点が体全体に散らばり、
鮮やかというより少々毒々しい感じで、インパクト(悪人風)のある魚です。
「睨みつけちゃったぜえ~、ワイルドだろ~ッ」と言わんばかりの表情です
もちろん、名前のユカタは浴衣に由来しています。

P6232573

ダイビングをしたのは1日だけでしたが、
味のある楽しい海が堪能できました。
飛行機の心配さえなければ、サイコーなんだけどなあ。
いつものホテルに客が少なかったのがちょっぴり残念でした

2週間前の悔しさを振り払うかのように再度八丈島に挑戦です
「引き返すことも、、」という条件付きのフライトでしたが、
無事に着陸、本当にホッとしました

沖へ出て数分で船長さんがイルカ発見
マスクとフィンをつけてすぐに飛びこみましたが、
うまく戯れることができず、すぐに姿を水中へ消してしまいました。
御蔵島から八丈島に引っ越してきたミナミバンドウイルカ2頭だそうです。
幸運は突然やってきて、ダイビング中にそのイルカが突然目の前に。
カメラの切り替えも間に合わないまま、下のピンぼけ写真です。残念

P6232507


もちろん、八丈島らしい魚たちもたくさん見られました。
以前に紹介したユウゼンのペアが仲良く泳ぎ、
アオウミカメもすべてのダイビングで登場してくれました

P6232544

日曜日、帰りの便を心配しながら飛行場で待ちましたが、
無事にANAで戻ることができました。
メデタシ、メデタシ
次回は他の写真も紹介しますね。

少し前のブログで、新しいチャレンジの話をしました。
開院して15年の区切りに、自分への再挑戦として、、、
クラリネット を始めました

クラリネット

プロの先生(今回は名前を伏せさせてもらいます)について、
まずは楽器の選定をしていただきました。
フランスのBuffet  Crampon社製のR-13というクラリネットです。
初めての感触・重さ・質感、、、イイ感じでした
その後、ご多忙の中、月2回のマンツーマンレッスンをしていただいています。
とても気さくな先生で、五線譜や音符を見ただけでも緊張しがちの自分を
うまくコントロールしていただき本当に感謝しています

「石の上にも3年」それらしい演奏ができるようになるまで頑張ります!
クラッシック音楽やポピュラー音楽はもちろん、
永ちゃんのバラードを吹けるようになれば、気持ちいいなあ

昼休みに院長室からイマイチな音が聞こえていますが、
いずれ心地良い演奏でうっとりできるようになるはずです。
それまで、スタッフのみんな、ヨロシクッ

すっかり梅雨空の高崎です

八丈島ダイビングはあっけなく流れてしまいましたが、
今週はまだまだイベント続きです。
昨日は近くの小学校へ予防接種に行きました
6年生が対象で、「痛くなかった」と笑う男の子から涙ぐむ女の子まで、
自分の頃を懐かしく思い出した1時間でした
診療時間への影響もありますが、医師会員の役割の一つです。


アジサイ1 都内某所

アジサイです。うすい青がとてもきれいでした
暖色の鮮やかな花はもちろん目を引きますが、
アジサイの色はこの季節にピッタリだと思います。
頭の中に永ちゃんの『 A Day 』が流れました~

今週末は国際フォーラムで学会、、勉強します



このページのトップヘ