「暑さ寒さも彼岸まで」、、その通りです
風がすっかり涼しくなり、
ジムの帰り道(自転車です)が肌寒いこともあります。
彼岸の墓参りの前に、ちょっと大島へ
前回お世話になった『あとぱぱダイビングサービス』のブログに惹かれ、
次なる獲物を探しに行ってきました。
少し濁っていましたが、お目当てのひとつを無事にカメラに収めました
変形した胸鰭で岩肌にぴったり張りつくイロカエルアンコウです。
大きさは3cmくらいで、いかつい表情がかえって可愛らしく、
ダイバーには人気の被写体です。
他にも狙っていた生物もいたのですが、今回は不発
自然相手のスポーツだから仕方ないですね。
水温が下がる前にもう1回くらいは潜りたいなあ。
撮影中の僕を撮ってくれました、ありがとうございます
海中の透視度は10mくらいでしたが、
小さな生物を中心に楽しいダイビングになりました。
宿は港近くの民宿で、TVで「海猿」を見たりしてのんびりな夜でした
翌朝、近くを散歩しましたが、特に立ち寄れそうな場所はなく、
青い空と海辺の新鮮な空気をたっぷり吸って、空港へ向かいました
今度の日曜日、やまなみ健康教室(お知らせ参照)があります。
お時間のある方は気軽にお出かけくださいね!
風がすっかり涼しくなり、
ジムの帰り道(自転車です)が肌寒いこともあります。
彼岸の墓参りの前に、ちょっと大島へ
前回お世話になった『あとぱぱダイビングサービス』のブログに惹かれ、
次なる獲物を探しに行ってきました。
少し濁っていましたが、お目当てのひとつを無事にカメラに収めました
変形した胸鰭で岩肌にぴったり張りつくイロカエルアンコウです。
大きさは3cmくらいで、いかつい表情がかえって可愛らしく、
ダイバーには人気の被写体です。
他にも狙っていた生物もいたのですが、今回は不発
自然相手のスポーツだから仕方ないですね。
水温が下がる前にもう1回くらいは潜りたいなあ。
撮影中の僕を撮ってくれました、ありがとうございます
海中の透視度は10mくらいでしたが、
小さな生物を中心に楽しいダイビングになりました。
宿は港近くの民宿で、TVで「海猿」を見たりしてのんびりな夜でした
翌朝、近くを散歩しましたが、特に立ち寄れそうな場所はなく、
青い空と海辺の新鮮な空気をたっぷり吸って、空港へ向かいました
今度の日曜日、やまなみ健康教室(お知らせ参照)があります。
お時間のある方は気軽にお出かけくださいね!