残暑、、朝晩は秋の気配が強くなってきました
2017年夏、楽しみにしていたイベントが終了
東京の音楽教室が主催した3日間のチェロ合宿に、
習い始めたばかりの状態で参加してきました
場所は清里(正確には山梨県北杜市)で、
先月はこのための下見だったのです(ブログ:7-21)
「チェロが好き」という1点だけで仲間入りして、
初めてお会いする先生、生徒さん方と寝食を共にし、
学生時代のラグビー合宿以来の貴重な経験でした。
人良し、音楽良し、空気良し、食べ物良し
先生の指導は、個人レッスンが1回と、
指定されたアンサンブルの音合わせが3回でした
レッスン以外は全くの自由時間ですが、
誰もがホールでそれぞれの課題曲を練習したり、
適当に仲間を見つけて合奏したりして過ごします
オーケストラに参加している方もいて、
みなさんの腕前にちょっぴり気後れしつつも、
6時半から21時まで気ままに練習していました
そうそう、クラリネットも吹いてきましたよ
チェロを始めたきっかけはさまざまで、
年齢もレベルも幅広い14人の生徒が集まりました。
練習の合間や懇親会での会話も参考になる事が多く、
本やテレビを全く見ないチェロ漬けの3日間でした
どの人も練習する姿はとても純粋で素敵です
27日、個別の発表会を終えてS先生と一枚
『JUPITER』『峠の我が家』のアンサンブルでは、
他のパートと演奏を合わせる難しさや楽しさを習い、
課題曲に選んだ『マルコとジーナのテーマ』は、
自己採点で20点くらいのドタバタ演奏となり、
これから1年間の良い目標となりました~
来年は涙を誘う演奏をしたい、、無理かなぁ
緑濃い環境に身を置いて心身のストレスが軽減され、
食事からペンションに戻り、夜空を見上げれば、
こぼれるような満点の星空に全員「サイコー❕」
来年の参加を先生にお願いして、帰宅しました
1年のうちで精神的に最も辛いのが8月で、
今回のチェロ合宿は最適の緩和剤になりました
8月を上手く締めくくれますよう願っています
2017年夏、楽しみにしていたイベントが終了
東京の音楽教室が主催した3日間のチェロ合宿に、
習い始めたばかりの状態で参加してきました
場所は清里(正確には山梨県北杜市)で、
先月はこのための下見だったのです(ブログ:7-21)
「チェロが好き」という1点だけで仲間入りして、
初めてお会いする先生、生徒さん方と寝食を共にし、
学生時代のラグビー合宿以来の貴重な経験でした。
人良し、音楽良し、空気良し、食べ物良し
先生の指導は、個人レッスンが1回と、
指定されたアンサンブルの音合わせが3回でした
レッスン以外は全くの自由時間ですが、
誰もがホールでそれぞれの課題曲を練習したり、
適当に仲間を見つけて合奏したりして過ごします
オーケストラに参加している方もいて、
みなさんの腕前にちょっぴり気後れしつつも、
6時半から21時まで気ままに練習していました
そうそう、クラリネットも吹いてきましたよ
チェロを始めたきっかけはさまざまで、
年齢もレベルも幅広い14人の生徒が集まりました。
練習の合間や懇親会での会話も参考になる事が多く、
本やテレビを全く見ないチェロ漬けの3日間でした
どの人も練習する姿はとても純粋で素敵です
27日、個別の発表会を終えてS先生と一枚
『JUPITER』『峠の我が家』のアンサンブルでは、
他のパートと演奏を合わせる難しさや楽しさを習い、
課題曲に選んだ『マルコとジーナのテーマ』は、
自己採点で20点くらいのドタバタ演奏となり、
これから1年間の良い目標となりました~
来年は涙を誘う演奏をしたい、、無理かなぁ
緑濃い環境に身を置いて心身のストレスが軽減され、
食事からペンションに戻り、夜空を見上げれば、
こぼれるような満点の星空に全員「サイコー❕」
来年の参加を先生にお願いして、帰宅しました
1年のうちで精神的に最も辛いのが8月で、
今回のチェロ合宿は最適の緩和剤になりました
8月を上手く締めくくれますよう願っています