大型の台風も過ぎ、猛暑日が復活~

素敵な贈り物いただきました、感謝

タンブラー錫

錫製のタンブラーで、手に取ると程よい重量感、
表面もきれいな模様が入っていて高級感たっぷり
錫のイオン効果がアルコールの雑味を取り除き、
使う前にちょっと冷やせば、美味しさ倍増です
もちろん、温かい飲み物にも威力を発揮します。
贈り主のYuさんは優しい心遣いをスッとされる人で、
「コーヒーでも、ビールでも、、」とメモ書きも
年に数回しかお会いするチャンスがありませんが、
言葉で行動でハートを表現できる素敵な人です
僕も見習って、人として深みを増したい

15日(木)、スポーツジムがお盆休みなので、
市民プールで1700mがっちり泳ぎました~

おくりびと

午後には、DVDで映画『おくりびと』を鑑賞
若いチェリストが納棺士となって、経験を重ね、
成長し、最後は音信不通だった父の死に直面して、
幼い頃交換した石を見つけて愛情を実感します
主人公と周囲の人々の心の動きが静謐に描かれ、
「お盆に見て良かった」と思える映画でした。
情感豊かな旋律のテーマ曲がチェロにピッタリで、
演奏される機会がとても多い名曲ですから、
映画を見ていない方も是非聞いてみてください
早速、楽譜も手に入れて、次の課題としました

久しぶりにYAZAWAの言葉を紹介しますね

扉
 
最新のインタビュー記事の中の一言で、
今に至るまでの様々な節目で常に扉を開けて、
自分の力で道を切り開いてきた姿、カッコいい
ファンには次の言葉があまりにも有名です

矢沢ドア

何かをするには相当のエネルギーも必要だし、
実際、アクションを起こせば波風も立つものです。
願っているだけで何もしないのは性に合わないし、
永ちゃんの言葉のように夢に向かって歩きたい
そろそろ、僕もイイ年齢になってきましたが、
この人生でやってみたい事がたくさんあります。
診療でも、趣味でも、「ここまでやったなぁ」と、
自分に納得できるまで、もうちょっと頑張って、
「よくやったね」と声なき声が聞こえたら幸せ

さあ、8月をしっかりと走り抜けよう