9日(水)で就学時健診もすべて終わり一段落
先週末は鉄道の旅をしてみました🚈
こんな時間の使い方は人生で初めてでしたので、
必要以上にワクワクして、またちょっぴり緊張も
集合場所の上野駅までは新幹線で行きましたが、
そこから帰宅するかのように上越線を北上します。
車から見慣れた景色が一味も二味も違って見えて、
利根川沿いの山の景色は格別にきれいで、
紅葉の時期ならさらに美しかったでしょう
群馬県を縦断し、長いトンネルを抜け新潟県突入
しばらくすすむと広大な越後平野が広がり、
さすが米どころ新潟、整理された田んぼも圧巻
港町として栄えた新潟市でまず訪れたのが
白山公園近くに凛としてたたずむ燕喜館です
かつての名士(斎藤家)の別邸を移築したもので、
日本家屋ときれいな庭に気分はホッコリ
おとなりの白山神社も荘厳な佇まいでした
大学生の頃、ラグビーの試合で2回訪れた新潟で、
青春の思い出がこみ上げて感無量でした
海沿いを走ると潮を香りが何とも気持ち良かった。
次に新潟から長野へと電車は進みます🚃
早朝の姨捨(おばすて)の景色をじっくり堪能して、
朝食も兼ねて有名なワインセラーへGO
日本でワインと言えば、マンズワイン🍷
山梨県勝沼に広大なワイナリーを構えますが、
小諸にも負けない立派なワイナリーがあります。
浅間山の火山灰を多く含む水はけの良い土地と、
寒暖差のある気候がワインの生産にピッタリ
敷地内には奥信濃に伝わる善光寺ぶどうの原木が、
樹齢100年をものともせずに生育されています
「日本のぶどうによる、日本のワイン造り」
同社の理念を注ぎ込んだ素敵なワインを試飲し、
体に優しい素晴らしい日本料理の朝食でした
地下セラーにあるVIP室の照明が洒落ています
ぶどうを模した大ぶりな天井照明が美しい
構造が複雑になっているので、電球の交換が大変と、
案内係の方が苦笑まじりに説明してくれました。
ワインに関する知識には全く乏しくて、
僕がワインを選ぶ基準はとてもシンプルで、
少し甘めで飲みやすく求めやすい価格のワイン
眼科スタッフに1本ずつ甘いぶどうジュースを、
自宅用に白ワインを1本買って帰路につきました
和みコンサート2024に向けて音合わせが始まり、
本番まであと3週間、しっかり準備します
先週末は鉄道の旅をしてみました🚈
こんな時間の使い方は人生で初めてでしたので、
必要以上にワクワクして、またちょっぴり緊張も
集合場所の上野駅までは新幹線で行きましたが、
そこから帰宅するかのように上越線を北上します。
車から見慣れた景色が一味も二味も違って見えて、
利根川沿いの山の景色は格別にきれいで、
紅葉の時期ならさらに美しかったでしょう
群馬県を縦断し、長いトンネルを抜け新潟県突入
しばらくすすむと広大な越後平野が広がり、
さすが米どころ新潟、整理された田んぼも圧巻
港町として栄えた新潟市でまず訪れたのが
白山公園近くに凛としてたたずむ燕喜館です
かつての名士(斎藤家)の別邸を移築したもので、
日本家屋ときれいな庭に気分はホッコリ
おとなりの白山神社も荘厳な佇まいでした
大学生の頃、ラグビーの試合で2回訪れた新潟で、
青春の思い出がこみ上げて感無量でした
海沿いを走ると潮を香りが何とも気持ち良かった。
次に新潟から長野へと電車は進みます🚃
早朝の姨捨(おばすて)の景色をじっくり堪能して、
朝食も兼ねて有名なワインセラーへGO
日本でワインと言えば、マンズワイン🍷
山梨県勝沼に広大なワイナリーを構えますが、
小諸にも負けない立派なワイナリーがあります。
浅間山の火山灰を多く含む水はけの良い土地と、
寒暖差のある気候がワインの生産にピッタリ
敷地内には奥信濃に伝わる善光寺ぶどうの原木が、
樹齢100年をものともせずに生育されています
「日本のぶどうによる、日本のワイン造り」
同社の理念を注ぎ込んだ素敵なワインを試飲し、
体に優しい素晴らしい日本料理の朝食でした
地下セラーにあるVIP室の照明が洒落ています
ぶどうを模した大ぶりな天井照明が美しい
構造が複雑になっているので、電球の交換が大変と、
案内係の方が苦笑まじりに説明してくれました。
ワインに関する知識には全く乏しくて、
僕がワインを選ぶ基準はとてもシンプルで、
少し甘めで飲みやすく求めやすい価格のワイン
眼科スタッフに1本ずつ甘いぶどうジュースを、
自宅用に白ワインを1本買って帰路につきました
和みコンサート2024に向けて音合わせが始まり、
本番まであと3週間、しっかり準備します