ちょうど良い秋はなくなってしまったのかなぁ

毎朝、8時頃には医院に着いています

朝の掃除

決まった時間帯に通勤していますから、
見覚えのある車がいつものように走っていて、
信号の切り替わりもすっかり覚えてしまいます🚥
この時期、庭の木の落葉が目立ってきていて、
早番のスタッフが診療前に掃除してくれています
この日は冷えていたので、首元にはマフラー、
耳当てまでつけて、防寒対策バッチリでした
患者さんを気持ちよく迎えるためにも、
身だしなみとともに医院もきれいに保ちたいです
これも『良医良相』のひとつ、、スタッフに感謝

先週末、神戸の親友ご家族を案内したのが

かんのんさま

「高崎市観光」と検索すれば、真っ先に登場
高崎市西方の観音山に力強くそびえ立ち、
眼下に広がる高崎市街地を温かく見守っています。
午前中、正面から朝日を浴びた姿がお勧めで、
9時半には足元で観音様を見上げていました
雲ひとつない青空の下、赤城、榛名はくっきり、
谷川方面は少し白かったので雪が舞っていたかも
そのあとは、群馬名物『登利平』で弁当を買い、
少林山達磨寺を見学するという黄金コース
「子供連れで楽しめるテーマパークが欲しい」
案内しながら、頭の中にフッと浮かんだ願いです。

29日(金)、診療後に近くの焼肉店へ全員でGO

ネギ塩ロース

和みコンサートで頑張ってくれたスタッフと、
日々の診療での慰労も兼ねて栄養補給しました
「肉が食べたいなぁ」と思うこともありますが、
若い頃ほど胃袋が肉を欲しなくなりました
この日は「2日分くらい食べるか」と、
お昼ご飯を控えめで向かい、美味しい食事会
スタッフも自分の好みのメニューを注文し、
お肉の皿がどんどんと無くなっていき、
締めの冷麺の後にも肉を注文する強者もいて、
仕上げのデザート(若い人だけ)までバッチリ完食
外来が忙しくなる12月も、みんなで協力して、
30日午前までしっかり診療したいと思います

いよいよ12月、、走り回っているうちに、
武道館、横浜、大晦日を迎えそうな雰囲気です