不安定な春の天気が続いていますね
前回、さくらの話をしましたので今回は

「まだ満開ではないだろうなあ」
と予想しながら9日に向かったのが箕郷梅林です
箕郷の街を抜け、さらに山道を進んで無事到着。
少々冷たい風に吹かれましたが、
三方向には群馬の山々がくっきりとそびえ、
南東に広がる高崎市街地が一望できる場所です
去年のこの時期には榛名梅林で梅を楽しみました。
この箕郷梅林は8年ぶり(ブログ:2017-3-30)で、
この時は小雨の中、満開の梅を堪能できて、
帰り道ではいちご狩りもして胃袋も大満足でした

ご覧のように青空を背景に紅梅の色は鮮やか
広大な敷地に数種類の梅が植えられていますが、
散策路には河津桜もあり、こちらはやっと開花🌸
公式HPに「梅の枝プレゼント」とありましたが、
昼前にはすっかり出尽くしたとの事、残念
関係者一同の大変なお世話・努力に対して、
駐車場代金300円は格安ではないかと思いました。
売店では梅干しやお菓子も販売されていました
ちなみに僕は塩分濃度数%の薄味で、
ちょっぴり甘い梅干しが好き、、焼酎に最高
月末、時間が取れたらもう1回行ってみたい
スタッフと一緒にお気に入りにドッグカフェへ

去年3月、このお店に初めて行き(ブログ:2024-3-6)、
それ以来時々お邪魔しているのです
ローストビーフやパスタ、皆それぞれ注文して、
出来上がるまでは隣の芝生でクンクンとお散歩です。
僕は王道のナポリタン、昭和の味ですかね🍝
久しぶりにプードルの先輩犬:キーちゃんとも会えて、
ポーク&チキンささみも食べられてさくらも満足
デザートのコーヒーゼリーもお勧めの一品で、
全員でいただき、ランチタイム終了となりました。
年度末でスタッフの入れ替わりもありますが、
親睦を深めながら、全員で春の診療を頑張ります
最後に1枚、、こちらは満開です🌸

今日はまったりの日曜日(仕上げはプール)として、
気持ちも体も休めてみようと思います

前回、さくらの話をしましたので今回は


「まだ満開ではないだろうなあ」
と予想しながら9日に向かったのが箕郷梅林です

箕郷の街を抜け、さらに山道を進んで無事到着。
少々冷たい風に吹かれましたが、
三方向には群馬の山々がくっきりとそびえ、
南東に広がる高崎市街地が一望できる場所です

去年のこの時期には榛名梅林で梅を楽しみました。
この箕郷梅林は8年ぶり(ブログ:2017-3-30)で、
この時は小雨の中、満開の梅を堪能できて、
帰り道ではいちご狩りもして胃袋も大満足でした


ご覧のように青空を背景に紅梅の色は鮮やか

広大な敷地に数種類の梅が植えられていますが、
散策路には河津桜もあり、こちらはやっと開花🌸
公式HPに「梅の枝プレゼント」とありましたが、
昼前にはすっかり出尽くしたとの事、残念

関係者一同の大変なお世話・努力に対して、
駐車場代金300円は格安ではないかと思いました。
売店では梅干しやお菓子も販売されていました

ちなみに僕は塩分濃度数%の薄味で、
ちょっぴり甘い梅干しが好き、、焼酎に最高

月末、時間が取れたらもう1回行ってみたい

スタッフと一緒にお気に入りにドッグカフェへ


去年3月、このお店に初めて行き(ブログ:2024-3-6)、
それ以来時々お邪魔しているのです

ローストビーフやパスタ、皆それぞれ注文して、
出来上がるまでは隣の芝生でクンクンとお散歩です。
僕は王道のナポリタン、昭和の味ですかね🍝
久しぶりにプードルの先輩犬:キーちゃんとも会えて、
ポーク&チキンささみも食べられてさくらも満足

デザートのコーヒーゼリーもお勧めの一品で、
全員でいただき、ランチタイム終了となりました。
年度末でスタッフの入れ替わりもありますが、
親睦を深めながら、全員で春の診療を頑張ります

最後に1枚、、こちらは満開です🌸

今日はまったりの日曜日(仕上げはプール)として、
気持ちも体も休めてみようと思います
